桐生市英語検定料補助金交付事業について
桐生市立中学校3年生、桐生市立義務教育学校9年生を対象に英語検定(3級以上)の検定料を補助します
- 対 象
-
英検3級以上を受験した桐生市立中学校に在籍する3年生または、桐生市立義務教育学校に在籍する9年生。
なお、対象となる生徒には、学校を通じて本事業のチラシを配布しています。
- 補 助 額
- 検定料全額を補助します。(受験会場により異なります)
- 補助回数
-
1人につき1回のみ補助金を交付します。
1度の受験回に複数級の受験(ダブル受験)をする時は、上位級に限り補助します。
- 申請期間
- 受験年度の2月末日まで随時受け付けておりますが、申請額が予算額に達した時点で終了とさせていただきます。
- 対象検定
- 公益財団法人日本英語検定協会が実施する実用英語技能検定3級以上 英検(従来型)、英検S-CBT、英検S-Interview
- 必要書類
-
- 申請者名義の振込先の口座情報が確認できる書類の写し
- 申請者の身分を証明するものの写し
- 一次受験票・本人確認票 (準会場受験者は提出不要)
- 一次成績表・二次受験票

- オンラインではない申請方法について
- 桐生市英語検定料補助金申請書(様式第1号)に必要事項を記入し、上記の必要書類と共に、下記問い合わせ先へ郵送または、持参することで申請できます。
- 留意点
-
- この検定料について、他の制度による補助を 受けている、または受ける予定がある場合は、本補助金を申請することができません。
- 補助金を交付することを決定した場合にあっては、桐生市英語検定料補助金交付決定通知書(様式第2号)により、交付しないことを決定した場合にあっては桐生市英語検定料補助金不交付決定通知書(様式第3号)により申請者に通知いたします。
- 申請者の指定する口座に振り込む方法により、補助金を交付いたします。
- 交付申請により交付されることになる本補助金の額が、本補助金交付のための予算の額に達した場合は、申請期間であっても受付を終了いたします。

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 学校教育課 指導係
〒376-0043 群馬県桐生市小曾根町3番30号
電話:0277-46-6241
ファクシミリ:0277-46-1109
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。