青少年野外活動センター主催事業
令和7年度主催事業
桐生市青少年野外活動センターでは、梅田の自然や桐生市の伝統を楽しむイベントを行っています。
週末、家族で貴重な体験ができると思います。みなさんの参加をお待ちしています。
申し込みは、電話にて青少年野外活動センター(0277-32-2644)まで。
日曜日、月曜日、祝日は休館日のため、受付できません。
はじめての親子キャンプ教室
- 日程
- 5月10日(土曜日)~5月11日(日曜日)
- 定員
- 親子12組
注:保護者(20歳以上)の同伴があれば可 - 費用
- 大人(高校生以上)3,000円
小中学生2,000円
未就学児(3~6歳)500円 - 受付
- 4月19日〜4月25日 電話にて受付(午前9時〜午後5時) 先着順
- 対象
- 当センターでのキャンプ教室に初めて参加する家族
- 内容
- テント設営、野外炊事等のキャンプスキルを学び、家族でのキャンプに挑戦します。
親子カヌー教室
- 日程
- 6月7日(土曜日)
- 定員
- 前半は親子24名(午前9時~午前10時45分)
後半は親子24名(午前10時30分~午後0時15分)
注:保護者(20歳以上)の同伴があれば可 - 費用
- 大人(高校生以上)3,000円
子供(5歳~中学生)1,500円 - 受付
- 5月17日〜5月23日 電話にて受付(午前9時〜午後5時) 先着順
- 内容
- カヌー事業を行っている業者の方をお招きして実施します。5歳以上で参加することができます。2人組で梅田湖の自然を満喫しながらスイスイと漕いでいくのは気分爽快です。前半か後半かのどちらかの参加です
夏の親子キャンプ教室
- 日程
- 7月5日(土曜日)~7月6日(日曜日)
- 定員
- 親子12組
- 費用
- 大人(高校生以上)4,000円
小中学生2,000円
未就学児(3~6歳)1,000円 - 受付
- 6月14日〜6月20日 電話にて受付(午前9時〜午後5時) 先着順
- 内容
- 親子で参加できるキャンプを開催します。家族ごとに野外炊事を楽しみながらキャンプを行っていきます。どなたでも参加可能です。
秋の親子キャンプ教室
- 日程
- 9月6日(土曜日)~9月7日(日曜日)
- 定員
- 親子12組
- 費用
- 大人(高校生以上)4,000円
小中学生2,000円
未就学児(3~6歳)1,000円 - 受付
- 8月9日〜8月15日 電話にて受付(午前9時〜午後5時) 先着順
- 内容
- 朝夕涼しさを感じるようになる好季節に開催します。家族ごとに野外炊事を行い、秋の夜長をキャンプで過ごします。どなたでも参加可能です。
親子化石採取教室
- 日程
- 10月4日(土曜日)
- 定員
- 親子40名
- 費用
- 一人1,000円
- 受付
- 8月30日〜9月5日 電話にて受付(午前9時〜午後5時) 先着順
- 内容
- 講師をお招きして、化石採取体験を行うことができます。化石の話を聞き、いざ化石のある山へ出発です。古生代という時代の生き物の化石が親子で見つけられます。その後、センターで標本づくりを行います。
親子和紙づくり教室
- 日程
- 11月1日(土曜日)
- 定員
- 親子30名
- 費用
- 大人(高校生以上)3,000円
小中学生・未就学児(3~6歳)1,500円 - 受付
- 9月27日〜10月3日 電話にて受付(午前9時〜午後5時) 先着順
- 内容
- 伝統工芸「和紙づくり」を体験することができます。和紙の歴史を聞き、コウゾたたき、紙漉きや馬ぐわ等の体験を行い、和紙を完成させます。飾りをはさんで年賀状やクリスマスカードを作成してもよしです。
冬の親子キャンプ教室
- 日程
- 11月22日(土曜日)~11月23日(日曜日)
- 定員
- 親子12組
- 費用
-
大人(高校生以上)4,000円
小中学生2,000円
未就学児(3~6歳)1,000円 - 受付
- 10月18日〜10月24日 電話にて受付(午前9時〜午後5時) 先着順
- 内容
- 冬キャンプをテント泊で開催します。野外料理や焚火を楽しみながら、温かいグッズを用意して冬キャンプを楽しもう。
親子門松作り教室
- 日程
- 12月13日(土曜日)
- 定員
- 親子12組
- 費用
- 門松一対5,000円
- 受付
- 11月15日~11月21日 電話にて受付(午前9時~午後5時) 先着順
- 内容
- 講師をお招きして、門松づくりを行います。松・竹・梅を切ったり飾ったりしてお正月にふさわしい門松を作っていきます。伝統をまなび、よいお年を迎えられるよう、最高傑作をつくりましょう。
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子どもすこやか部 青少年課
〒376-0035 群馬県桐生市仲町一丁目8番37号
電話:0277-47-2184 ファクシミリ:0277-44-1119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。