免疫喪失に対するワクチン再接種費用助成金交付事業
免疫喪失に対するワクチン再接種費用助成金交付事業のお知らせ
桐生市では、骨髄移植等の医療行為によって免疫が喪失し、すでに接種済みの定期予防接種の予防効果が期待できないと医師に判断された人に対し、ワクチンの再接種(令和7年4月1日以降)に要する費用の一部を助成します。
対象者
次の項目すべてに該当する人が対象になります。
- 対象となるワクチンの再接種を受ける日に、市内に住所を有する人
- 医療行為による免疫喪失により、接種済みの定期予防接種の予防効果が期待できないと医師に判断された人
対象となる予防接種(令和7年4月1日以降の再接種分に限ります)
令和7年4月1日以降に接種したもので、次の項目にすべて該当する予防接種が対象になります。
- 予防接種法第2条第2項に規定するA類疾病に係るもの
- 予防接種実施規則に規定するワクチンを使用していること
- 医療行為を受ける前に接種済みの定期予防接種に係るものであって、医師に再接種が必要と判断されたもの
助成額
該当のワクチン再接種に要した額
(ただし、ワクチン種別ごとに上限があります。)
申請方法
助成を希望される人は、まずは地域医療感染症対策室までお問い合わせください。
手続きの方法や必要書類等についてご案内いたします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 地域医療感染症対策室(1階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-44-8250
ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。