第21回桐生市マーチングフェスティバル

ページ番号1022904  更新日 令和7年8月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し 歴史・文化・芸術

画像:第20回桐生市マーチングフェスティバルの風景
残暑も吹き飛ぶ、カッコいいマーチングの祭典!!
開催日

令和7年8月30日(土曜日)

開催時間

午前9時45分 から 午後0時45分 まで

開場:午前9時15分
終演時間は前後する場合がございますので、あらかじめご承知おきください。

対象

一般

開催場所

桐生ガススポーツセンター(桐生市民体育館)

内容

桐生市と近隣の小学校、中学校、高等学校、一般の音楽団体が集い、マーチングや吹奏楽、カラーガード演技を披露します。

ぜひ、お出掛けください。

申込み

不要

費用
入場無料
講師
日本マーチングバンド協会公認指導員 根津 和則
主催
桐生市
共催
桐生市教育委員会
主管
第21回桐生市マーチングフェスティバル運営委員会
後援

みどり市教育委員会、桐生商工会議所、日本マーチングバンド協会関東支部、群馬県マーチングバンド協会、群馬県吹奏楽連盟、上毛新聞社、群馬テレビ株式会社、株式会社エフエム群馬、株式会社桐生タイムス社、光ネット株式会社、株式会社FM桐生、桐生音楽連盟、桐生地区吹奏楽連盟、群馬県東部地区吹奏楽連盟、学校教育推進委員会、桐生赤城ロータリークラブ、桐生ロータリークラブ、桐生西ロータリークラブ、桐生中央ライオンズクラブ、桐生西ライオンズクラブ

持ち物
スリッパまたは体育館履き等、外靴を入れる袋、飲み物等の熱中症対策物品
問い合わせ

桐生市市民生活部スポーツ・文化振興課文化振興担当

電話 0277-32-3726(直通)

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 スポーツ・文化振興課(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:スポーツ振興担当 0277-32-3895
   文化振興担当 0277-32-3726
   球都桐生プロジェクト担当 0277-32-3896
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。