tsukurun過去のイベント情報
2024年度(令和6年度)に開催されたイベント
2025年3月
- クリエイティブクエスト3月
- 3月8日、9日開催:初めてのデジタルペイント イラストを描いてキーホルダーを作ろう
- 3月15日、16日、22日、23日開催:ロボットプログラミング講座
- 3月15日〜29日開催:桜が咲く風景をみんなで描こう
- 3月20日開催:ロボットプログラミング講座
- 3月28日開催:AIを使ったScratchのゲームを作ろう
- 3月29日、30日開催:キミだけのモンスターをデザインしてフィギュアを造ろう
2025年2月
- クリエイティブクエスト2月
- 2月1日、2日開催:デジタルペイントで鬼のお面を作ろう、Blenderでアニマルヘッドを作ろう
- 2月8日、16日、22日開催:キャラクターイラスト描き方講座
- 2月9日、15日開催:ベクター生成AIを使ってマグカップの印刷用データを作ろう
- 2月23日、24日開催:ロボットプログラミング講座
2025年1月
- クリエイティブクエスト1月
- 1月12日、18日開催:クリエイティブクエスト(特別開催)
- 1月11日開催:モニョチタポミチ!キャラクターデザインの世界
- 1月12日、19日、26日開催:オリジナルのワールド&キャラクターでムービーを作ろう
- 1月13日開催:みんなで楽しむ!eスポーツ交流会、eスポーツ講座
- 1月18日開催:プログラミングで工作をしてみよう
- 1月25日開催:UEFNワールド製作体験会、東映映像制作の実例をもとに学ぶ最新映像技術
- 1月25日、26日開催:エンジニアと一緒にデバックをしてみよう
2024年12月
- クリエイティブクエスト12月
- 12月6日開催:Live2Dでミニキャラを動かそう
- 12月7日〜21日開催:クリスマスを描こう
- 12月8日、15日開催:クリスマスオーナメントを作ろう
- 12月13日開催:ベクター生成AIを使ってマグカップの印刷用データを作ろう
- 12月21日開催:デジタルクリエイティブ体験会
- 12月22日、28日開催:現役エンジニアから習うSSML講座 アニメやゲームで使われるような音声も作ってみよう
2024年11月
- クリエイティブクエスト11月
- 11月2日開催:Blenderモデリング講座アニマルヘッドを作ろう
- 11月8日開催:ベクター生成AIを使ってマグカップの印刷用データを作ろう
- 11月10日、17日開催:はじめてのツクルン桐生(小学1年〜3年生対象の体験会)
- 11月15日開催:クリスタでミニキャラを描こう
- 11月29日開催:現役エンジニアから習うSSML講座 自動音声を作ろう
2024年10月
- 10月3日、4日開催:デジタルペインティング講座 ハロウィンくるくるおばけを作ろう
- 10月12日開催:桐生デジタルクリエイター展
- 10月13日、21日、23日開催:教えて!田斉さん・梅津さん 現役エンジニアに質問できる日
- 10月14日開催:デジタルペイントで絵はがきを作ろう!群桐祭絵はがきコンクール
- 10月16日、30日開催:現役エンジニアから習うプログラミング・生成AI
- 10月18日〜31日開催:施設利用者先着80名にプチギフトプレゼント
2024年9月
- 9月22日、23日開催:Blenderで簡単モデリング コースターを作ろう
- 9月26日、27日開催:デジタルペインティング講座 ハロウィンモビールを作ろう
2024年8月
- 8月2日、3日開催:tsukurunKIRYU見学・作品展示会
- 8月24日開催:デジタルクリエイティブ体験会
- 8月25日開催:Blenderの3Dモデリングデータ館内展示
2024年7月
- 7月4日〜7日開催:七夕 デジタル短冊にお願いごとを書こう
- 7月20日開催:デジタルクリエイティブ体験会
- 7月21日〜28日開催:動物を描こう
- 7月27日開催:Live2D公式が教える!モデリングの基本
2024年6月
- 6月23日開催:CG制作の話 未来のクリエイターになるために夢の叶え方
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 DX推進室(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:情報システム担当 0277-32-4186
業務プロセス担当 0277-32-4185
桐ペイ推進応援担当 0277-32-4196
ファクシミリ:0277-46-2705
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。